にしきた特別賞 受賞!!
出雲から帰ってきた次の日ですが、今日もコパンです!
今日は、先日予選を突破した『LALALAにしきたミュージシャンコンテスト』の本選日
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
本選はなんと、兵庫県立芸術文化センターの中ホールです。
普段小ホールか大ホールてましか吹いたり聴いたりしたことがなかったので、中ホールは初めて
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ワクワクしっぱなしの1日でした。
本当に満員のお客様が来てくださり、本選出場者も熱い演奏を繰り広げました。
コパンはもちろんいつも通りのノリで
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
そして結果は、、、
《にしきた特別賞》をいただきましたー
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ありがとうございます!!
インストでの受賞者は今までいなかったという事で、コンテスト史上初のインスト受賞をさせていただきました
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
でもやっぱり、、、
グランプリ取りたかったー
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
という気持ちは捨て切れませんが。
でも今回は本当に新たな経験をたくさんできたよい機会となりました。
受賞者3組による記念コンサートは、来年2月4日、プレラホールで開催予定です。
入場無料ですので、是非ぜひ皆さまお越しくださいー
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
コパン出雲旅♪ 最終日
コパンの出雲旅最終日は、地元の小学校でコンサートをさせていただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
1年生から6年生まで全校生徒一気にという事で、選曲からちょっと悩みましたが、、、
クラシックや、サクソフォン四重奏のオリジナル、ポップスなども加えてお届けしてきました!
小学生の想像以上のパワーにびっくりしながらも、一緒に歌って手拍子して、あっという間の1時間でした。
終わった後には、なんと給食まで
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
私が昔いただいていた、神戸市の給食とはまた雰囲気が違いましたが、美味しく楽しくいただきました
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
これにて、コパンの出雲旅、無事に終了。
出雲のお祭り、周年祭、小学校公演と、たくさんの出雲の方々にお会いできて、たくさんのステージをさせていただきました。
この旅でお世話になりました全ての皆さま、改めましてありがとうございました
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
コパンの出雲旅♪ 3日目
.
島根3日目は、米山萬商店さまの創業90周年祭に出演させていただきました![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
米山萬商店HP
https://izumo-yoneman.com
出雲そばをはじめ、出雲市民のソウルフードを支えいると言っても過言ではないこのお店。
私も、米山萬商店の出雲そばやソフト麺をよくいただきますが、本当に美味しい![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
そんな歴史あるお店の90周年という事で、地元の方が沢山お越しになり、アットホームで楽しい周年祭でした![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
そして私たちも、演奏後には美味しいお蕎麦や地元のお料理をたくさんいただき、一緒に90周年を楽しませていただきました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
米山萬商店の皆さま、ありがとうございました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
島根3日目は、米山萬商店さまの創業90周年祭に出演させていただきました
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
米山萬商店HP
https://izumo-yoneman.com
出雲そばをはじめ、出雲市民のソウルフードを支えいると言っても過言ではないこのお店。
私も、米山萬商店の出雲そばやソフト麺をよくいただきますが、本当に美味しい
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
そんな歴史あるお店の90周年という事で、地元の方が沢山お越しになり、アットホームで楽しい周年祭でした
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
そして私たちも、演奏後には美味しいお蕎麦や地元のお料理をたくさんいただき、一緒に90周年を楽しませていただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
米山萬商店の皆さま、ありがとうございました
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
コパンの出雲旅♪ 2日目
コパンの出雲旅、2日目。
今日は夜が本番
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
朝は、お世話になっている妹尾家でお米の脱穀作業を体験させていただきました
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
1袋に30キロ。それを軽々と持つ皆様、、、凄すぎます。
そしてその後は、お決まりの出雲大社へ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
雨予報でしたが、どうにか雨も止んで、今回もしっかりお参りできました。
出雲出身メンバー妹尾ちゃんが絵馬に今回の旅の成功を祈願してくれて、今回の旅も素晴らしいものになること間違いなし
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
帰り道に、今日演奏させていただくお祭りのメイン、神事華の出発式??を覗きに行きました
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
この神事華が町を巡った後、神社に向かうとの事。
私たちはその神社での演奏
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
神事華をお見送りして、私たちもステージに向けて(ようやく)準備。
楽しみすぎですね、はい笑。
という事で、コパンの出雲1つ目のステージ、神社での奉納演奏も沢山の方に聴いていただき無事に終了いたしました。
伝統舞踊や演奏など、日本の伝統を感じるステージ。
脈々と受け継がれているものがあるのだなと感じつつ、また、街の皆さんの温かさにも触れてとても幸せな1日でした。
忘れないように、今回のチラシも貼っておこうかな
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
さて、明日は出雲の老舗の90周年記念祭での演奏
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
こちらも楽しみです
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
コパンの出雲旅、スタート!
今日からコパンで出雲旅
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
3泊4日で出雲の色々なところで演奏させていただきます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
4人もいるし、楽器もあるから車で行こう
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
までは良いのですが、、、
私以外は免許すら持っていないメンバーたち笑。
という事で、私の愛車・イエローアクアに楽器4本人4人をギュッと詰め込んで笑、いざ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
お供は大好きなスタバのカプチーノです
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
4人でワーワーいっていると、出雲も近いもので、あっという間の到着でした
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
とりあえず、明日からのリハを済まして、会場の下見をして、、、
そのまま、海へ
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
日本海、天気も良くなってサイコーに気持ち良かったー
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
明日からは楽しみな本番が山積みです^ ^
コパンの出雲ステージで、また沢山の方々に出逢えるのを楽しみにしています
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
2017 ノナカ・サクソフォン・オータムセミナーin神戸
ノナカ・サクソフォン・オータムセミナーin神戸、今年も2泊3日終了いたしました
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
参加人数を20人に絞り、濃いプログラムの中開催されるこのセミナー。
毎年本当に人気で、募集早々に満員になってしまいます。
そん中、毎年素早い申し込みで参加してくださるリピーターの方や、ドキドキで参加してくださる初参加の方、中学生から大人まで、幅広く集まって本当に濃い3日間でした。
そして、このセミナーも今年でなんと
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
記念すべき10周年でした。
1回目と2回目ぐらいまでは私も受講生として参加。
その後からはご縁があり、スタッフとして参加させていただいており、本当に長ーーーいお付き合いです。
10年間何も変わらないところ、
どんどん進化するところ、
色んな一面を持って、参加者の方によっても、毎回カラーの違うセミナーになるのが良いところ。
今年も、笑いあり、涙あり、実りの多いセミナーになったんじゃないかなと思います。
2日目夜の講師演奏では、毎年恒例にしてくださっているカルテットに参戦。
私もスタッフで参加と言いながら、こっそり楽しませていただいております笑。
そんなこんなで、10年目も無事に終了。
11年目も今から楽しみです
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
いつも素晴らしい運営をしてくださる野中貿易の皆様、
ハードなスケジュールの中指導に当たる講師の先生方、
遠方からも楽しみに参加してくださる参加者の皆様、
今年もありがとうございました。
来年また、お会いしましょう
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
毎年恒例の、、、
今年もやってきました!
ノナカサクソフォン・オータムセミナーin神戸
今日はその準備に行ってきました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
もう何度となく通ったこの場所なので、、、
準備もあっという間
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
今年はどんなセミナーになるのか、今から楽しみです
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
参加される皆様、気をつけてきてくださいねー
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
Copain Release LIVE !!
コパンの1st Album 「smile」リリース記念ライブ、たくさんの方にお越しいただき、無事に終了いたしました
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
CDの録音をした時に、絶対にここでコンサートをしたいね
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
新アレンジの曲もたくさんあり、
オリジナルの曲もあり、
コラボステージもあり、、、
とりあえず盛り沢山なコンサートになりました。
今回初の試み、混成四重唱とのコラボステージ。
声に近いと言われるサックスが本当にどこまで調和できるか、チャレンジな面が多かったですが、本当に心地の良い響きとなり、好評をたくさんいただきました
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
そして、たくさんの方々にCDを手に取ってもらえて、
車で聴いてるよー
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
コパン自慢の1st Album、これからも大切にしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
さて、10月は色々と盛り沢山な月になりそうです。
芸術の秋を楽しみたいと思います
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)